昨日の海と合格通知
台風の影響で、
本日の館山の花火大会は10日に延期だそう。
昨日の鏡が浦も、
確かに波が強め、放送でも 潮の流れに注意してと案内が流れていました。
そんな昨日、
仕事のため 一足先に東京に戻った主人から、
保育士実技試験の結果が届いていると連絡が…。
実技は筆記に比べ、
比較的通りやすい試験だとのことでしたが、
やっぱりドキドキ、通知を写真で受け取りました。
音楽と造形の試験、
どちらも 40点前後(50点満点)での合格でした!
わーい、良かった。
やっとホッとできます。
でも、、できれば、、、
両方とも満点近くを取って
主人や息子を喜ばせたいと思っていたのに、
自分としてはちょっと不本意な結果。
台風前の海のように 何だか微妙ですが、
これで 晴れて 筆記試験、実技試験ともに合格することができました。
正式に保育士になれたので
より仕事の幅も広がりますように!
思い返せば、
昨年の今日、8月8日、館山の花火大会の日が、
保育士試験を初めて受けた日でした。
珍しく土日に花火大会があたったので、花火をとるか、試験を受けるか 迷いに迷い、
お得意の勢いで よし!花火は我慢して試験を受けよう!と受験票をギリギリに提出。
試験費用を振り込んでしまったからには、
とりあえずやってみるかと、まだ0歳の娘と3歳の息子を抱えながら 独学での挑戦。
そして翌年の今日、
無事に合格通知を手にすることができました。
たった一年でも、
いろいろあったなと 感慨深く、
チャレンジして良かったと思っています。
本当にありがとうございました!!(*^^*)
0コメント