梅雨入り
数日前に 関東地方も梅雨入りしたようですね。
全くテレビを見ない生活が続いているので うっかりしてしまいました。
これから毎日 天気予報とにらめっこの日々が続きます。
梅雨といえば 6月。6月といえば 紫陽花。
私たちの体に染みついているこの感覚。
そもそも紫陽花ってどこの国の花?
と思ったら、原産は 日本 ということでした。
日本から各国に渡り、品種改良やらをいろいろ繰り返し 今はたくさんの種類がありますが、最初のルーツは ガクアジサイのようです。(2枚目写真参照)
Junebrideなんて 花嫁さんの素敵なジンクスもありますね。
日本では じめじめとした梅雨の時期ですが、ヨーロッパでは 6月が一番雨が少ないことも関係しているとか。
でも それだけではなく、
Juno という結婚と女性の権利をつかさどる女神様が降りてくる月でもあり。
やっぱり6月は女性の月。
しっとり 優雅に 穏やかに。
何か良いことが起きると良いですね(*^^*)
0コメント