北澤八幡こいのぼりと緑道の花菖蒲
五月のお節句も過ぎてしまいましたが、
こどもの日といえば、菖蒲のお花。
北沢川緑道沿いにたくさん咲いていました。
しょうぶ、かきつばた、あやめ、
花の大きさや葉の形など、いろいろ違えどその区別は難しいもので。
水際に咲くのは花菖蒲(はなしょうぶ)、
乾いた土地に咲くのは菖蒲(あやめ)、
杜若(かきつばた)はその中間⁉︎
えーっ、漢字も同じうえに、中間まであってわかりにくすぎるー!
まぁ、いずれも豪華で美しいです。
今朝の北澤八幡。
快晴ながらも風があったので、
鯉のぼりが良い感じにハタハタと泳いでいました。
学校も会社通勤も日々のレッスンもないのんびり暮らしに慣れ始めてしまった今日この頃。
ゴールデンウィーク明け、
気を引き締めて新しい季節を。
いつもありがとうございます。
0コメント