音符が読めなくても弾けちゃう場合

おはようございます。

相変わらず、
音符に苦戦中のお兄ちゃんですが、
私もどうやったら楽に理解してもらえるのか、試行錯誤にちょうど良いサンプルです。

だいたいのおうちにピアノは一台かと思いますが、
兄弟がいると ピアノの取り合いでまた一悶着。

たった何秒かの曲を練習させるのに、
こんなに大変かと思う日々ですが、
娯楽と思い楽しんでいます。

ひとつ驚くのは、
楽譜が読めなくてもある程度弾けてしまうという子供の記憶力。

体で覚えるとはこういうことなのかしら。
本人も大してわからないまま弾いているようです。^^; 

でも、弾けてるならこのまま読めなくても良いのかなぁと、悩ましいところです。

何を重視するか。

うーん。

今日もありがとうございます。






おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000