ピアノについて 〜何歳から始める?〜
ピアノネタ その2です。
いったい何歳からピアノレッスンを始めるべきか?
迷いますよね。
個人的には ピアノに触れること、音を聴くことは、早ければ早いほど 良いと思います。
では 習うのは?
この手 では まだ少し早そうです。↑
一つの基準としては、
●鍵盤を押して音が出せる程度の手の大きさ、指の力が ついてから。
そして、
●楽譜の指番号 1から5の数字が読める、わかるくらい。
ちょうど 3歳から4歳頃からが タイミングなんじゃないかなと思います。
また、絶対音感を身につけさせたいなら、7歳頃までに、とも言われています。
もちろん それ以降も、何歳から始めたって ダメということはなく、とても良い身心の訓練、頭の体操になるのは 昨日書いた通りです。
ピアノ教室に通わせなくても、
ママがご自宅で何か弾いてあげるだけで 子どもはとても嬉しいはず。
この寒い時期は、
室内で音楽のある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
いつもありがとうございます。
0コメント