カーテンウォールシアター 〜東京ミッドタウン〜

昨日、仕事の合間の微妙な空き時間。
そうだ!サントリー美術館の招待券を持っていたよな、と 急に思い立ち 六本木まで。

しかしながら、なんと 美術館は火曜日休館日でした。
( ̄◇ ̄;)

せっかく来たからには 何かないかしら。

と、見渡すと、
デザインタッチ⁉︎
何やら面白そうな予感。。。

ミッドタウン全体が、最新技術や日本の伝統工芸を使ったデザインに包まれる秋のイベント開催中。

中でも異彩を放っていたのが、
こちらの大きなカーテンです。
人体に付けた脳波を読むセンサーに反応して、
カーテンが開閉するという、クリエイティブ集団が手がけた巨大な作品。
最新テクノロジーの可能性を提案する、というコンセプトだそうです。 
要は、集中力が高まると開き、無くなると閉じる、というものだそうですが、
ただで帰るわけには行かない!と、体験してきましたよ。一人で。
こんな器具を装着されて、
あとは 何かに集中するだけ!
案内人の方が 不憫に思ったのか 撮影してくださいました(^_^;)
この前のハワイの海を思い出すと、
ガラガラガラとカーテンが開き、
写メ撮らなきゃ!なんて 雑念入ると みるみる閉じていきます。

不思議ですね!

夜はライトアップされ、さらにきれいだそう。
土日はかなり混むようなので、
平日日中がオススメです(^^)

美術館は、また時間見つけて再チャレンジしたいと思います。行けますように。。


おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000