グローバル社内報

私のもう一つの顔として、
とある企業の社内報を手がけさせていただいています。

気づけばもう10年を超えていました(^_^;)
月日は本当に早いですね。

企画、
スケジュール組み、
コンテンツ選び、
依頼、
取材、
撮影、
テープ起こし、
執筆、
確認、
編集、
文字校正、
色校正
役員への案内、 、、などなど。

工程はたくさん。

依頼先も都度違うので
たくさんの方と知り合える役得があります(^^)

こちらの企業は、
グローバルに事業展開されているので、
日本はもちろん 様々な世界に配布されます。

アメリカ、メキシコ、フランス、スペイン、オランダ、イギリス、ポーランド、インドネシア、ベトナム、タイ、スイス、ドイツ など。

海外とのやりとりは、
どの国であっても 英文メールがほとんど。

私自身を含め、
英語を母国語としない担当者との
しかも 顔も名前も知らない方への 英語での依頼。

いつも、
返事が来るまでは ドキドキ、ドキドキ。

時差やホリデイなど、
すぐに返事が来るとは限りません。

無事に返事が来て 通じ合えると、
とても嬉しく、何度もメールを読み直したり。(*^^*)

知らない文化や行事を教えていただくこともしばしばで、まだまだ行ったことがないたくさんの国に、一つでも多く 足を運んでみたいと思うのでした。

おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000