葉っぱの病気 

これはたぶん、
葉っぱの病気。

ガーデニング用のホームページを見ると、
覚え切れないほどの植物の病気の数々があって。

やはり、人間と同じく、
予防、早期発見、早期治療、適切な対策が大事とのことで。

気をつけているつもりでしたが、
マーガレットの葉に、つぶつぶと斑点が入りだし、
調べてみると、斑点細菌病というものみたい。

空気中の細菌が風にのってやってきて、
蒸れるこの時期に多発するようです。

菌なので、周りの植物にも広がってしまうため、仕方なく根ごと引き抜き、さよならしました。
ちなみに、人間には害は無いのでご安心くださいませ。
そう、例のほうせんかは、
小さいながらもこのくらいまで背を伸ばしました。
これなら目印の貝がらがなくても見えると思います。
あじさいは切り花にしてもきれい。

ボリュームがあるので、
たった二輪でも存在感あり。

コロナの影響で、
ガーデニングや家庭菜園をはじめる人が増えたとニュースにありました。

確かに楽しいけれど、
特にこれからの夏は
虫と病気との戦いかな。(^◇^;)

いつもありがとうございます。


おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000