本気の凧揚げ名人登場

私たちが超簡単お遊びカイトをしまった頃に、颯爽と現れたのは本気の凧揚げ名人。

凧もかなり大きくて、
しかも釣り竿で??

ついつい、帰りかけていた足を止めて見入ってしまいました。

興味津々な子どもたち(と私)に、
快くいろいろ教えてくださいました。

八丈島に伝わる 八丈為朝凧という凧だそう。
かなり風が強くても飛ぶそうです。
例えば台風の時なども。

しかも、3000m上空まで揚がるそうで、飛行機を越えてしまうこともあるとか。
かなりの力がいるため、マグロ用の釣り竿を使っているとのこと。いやはやびっくりです。

カイトには適していた風も、
為朝凧には弱いようで、今日はいまいち揚がらないねと。

それでもこんなに、
これで約500mくらいだそうです。
いつの間にか、私たち以外のギャラリーも集まりだし。
反対側にはきれいな夕陽とうっすら富士山が。

特に何ない普通すぎる日も、
すごく良い日になったような。

こんなささやかな幸せが一番ですね。

穏やかな年になりますように。

いつもありがとうございます。






おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000