先生は何組だったの?と聞かれて

進級したみんなのクラスやらを教えてもらいながら、

○年の時は何組だった?何番だった?と聞かれるのですが。


はて、私はいったい、、

特に出席番号が全く思い出せない!


1年3組5番、

2年3組5番、

3年2組6番?いや、8番?

4年1組、何番か忘れた

5年2組、何番か忘れた

6年2組、何番か忘れた

中学1年5組、2年1組?、3年5組? やばい、2年以降のクラスすら忘れてしまった、、

中学の記憶が全く消えているー


と自分でも今びっくりしています。


ちなみに、中学までは

出席番号が名前のあいうえお順ではなく、

生年月日順でした。


なので7月末付近生まれの私は、だいたい、5.6.7.8番くらいまでにいたはずです。(たぶん、、)


これは今でもそうなのかしら? 

そんなの千葉県だけだよと聞いた時は衝撃でしたが。

でもそのおかげで、クラスの子のだいたいの誕生日がなんとなくわかっていたような。


個人情報保護で名簿にも暗号のような学籍番号しか載らない現代とは大違いですよね。


私も年を取ったものだ!


いつもありがとうございます。



おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000