ピアノを始める決意
今日から新しく2年生の女の子が来てくれることになりました。
今までも、ミニ発表会には参加してくれたり、ピアノちょっと弾けるよ!と教えてくれたり、
やりたい気持ちと、その反面、上手くできないかもしれないから怖い、という2つの気持ちで揺れ動いていたここみちゃん。
冬の発表会に出るには、9月から始めないと間に合わない、、ということもあり、
ついに正式に始める決意をしてくれました。
ピアノが怖いってどんなことかな?と聞いてみると、
他に誰がいる?知らない子だよね、怖い?
歌うところ誰か見てる?
次の人来たら 歌を聞かれちゃう、どうしよう、、、。
楽譜読めないもん、
なんて書いてあるかわからないの。。
大丈夫、わからないからこれから習うんだよね!
だからちっとも怖くないし、
レッスンの時間は1人きり。
みんな最初はわからない、私だってそうだったよ、
ここでのレッスンは 自由で楽しい時間になるよ、というのを伝えました。(^^)
初めてのことにチャレンジする時、
知らないから、やったことがないから怖いという気持ちは誰でも少しはあるものです。
でも、ほんの少しだけ勇気を出して未知の扉を開けた時、きっとキラキラの新しい世界に出会えるはず。
いつか、あの時ピアノを始めて良かったと思ってもらえるように、私もがんばらなくては。
月、水、木曜しかレッスンをしていないので、
なかなか枠が取りづらくてご迷惑をおかけしています。
できるだけ調整できるようにしますが、
時間帯などのご協力、引き続きよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
0コメント