第3回 ハワイアンリトミック 下北沢クラス

Aloha!

昨日の雨から打って変わり、
真っ青なお空の良い天気でしたね。

今日は楽しいハワイアンリトミックの日でした。
集まってくれたのは、4人のお友達。

こんなに大きな鏡に映れるのは、
ダンススタジオならでは。
ハンドモーションの練習の時は ダンサーさながらに、みんなで鏡に向かい動きを確認します。

子どもたちは 鏡に映る自分の姿を見るのが大好きです。

それに 可愛いパウスカートにきれいなフラワーレイを着けて。
いつもとちょっと違う格好の私たち。
あれ? 何だかちょっとお姉さんになった気分!(^^)

男の子の アロハスタイルも、本当に可愛いものです。

私たちのハワイアンリトミックでは、
男の子も大歓迎ですので、ぜひぜひお越しくださいね!
海の中の色がたくさん出てくる 本日 のストーリータイム。

海の中をイメージして、
いろいろな動きや創造性を高めることができるアクティビティをたくさん取り入れています。
今日は最後に タッチマットも使いました。

いろいろなことをやるので、
すごく体と脳を使います。

リトミックの劇的な効果は、体験1日ではわからないかもしれません。

お稽古は何でも継続すること。

何度か繰り返すことで、急にできなかったことができるようになったり、お子様の反応が豊かになったり。

絶対に何かが変わってくるはずです。

初めて来た一歳の女の子が、
帰り際に アロハーと、お手てをフリフリしてくれました(^^)

とても嬉しかったです。

また、皆さまにお会いできますように。

ありがとうございました。

アロハ。

土屋由香子













おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000