書き初め 〜Nanaちゃんの作品〜

おはようございます。

今日はななちゃんの作品。

始まる前の一コマ。
ドキドキドキ。
今日は 何をするのかしら?
書き初め?
お習字? いったい何だろう?

まずは ママに 書き方を教わります。
ふむふむ、なるほど。
ななちゃん、真剣に聞いています。

そして、
黙々と1人で練習に励んでいました。

どんどん 上手になってきて。
お習字の、
みんなでいても、一人の時間です。

自分に向き合い、集中力を高めることは、しっかりとした自立心を育てるのに大変有効です。
もう紙が無くなっちゃった!

一人に10枚くらいずつ 渡した半紙が 無くなるまで、一生懸命がんばりました。

初めに私が説明した、
と、り が、紙の中にちゃんと入るように書いてね、という約束もばっちり。

そして、筆の持ち方が とても上手です。

筆は 立てて持つのですが、
自然とそれがちゃんとできています。(^^)

レッスン後に、
とても刺激的で良い体験ができたと ママからも嬉しい連絡がありました。

ななちゃん、
どうもありがとうございました!

また、いっしょにお勉強しましょうね〜。











おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000