ミッキーのこどものハノン

こんばんは。

皆さん今日も楽しくピアノを弾いたことでしょう!

さて、本日はハノンのご紹介。

ハノンとは、
ご存知の通り、フランス人の作曲家、シャルル=ルイアノンさんが作った指のトレーニング教本でございます。

ハノンは英語読みのようです。
ピアノを習っていた親御様方も、ハノンは退屈だった、
いや、退屈を超えて地獄だったという方もいるかもしれませんが。

私は案外好きでした。(変人ではありません)
時を経て、
こどものハノンというものが登場しております。

ちなみに、
昔のノーマル版ハノンはこんな感じ。
はい、嫌な人は嫌かもしれませんね。(^◇^;)

こどものハノンの中身はこちら。

なんと!
簡略化されていて見やすいー!!

ということで、
一定レベル以上の生徒さんにはご案内させていただきました。

みんなでレベルアップしていきましょう。

いつもありがとうございます。



おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000