悔しかったこと 

何事も、
努力は大事ですが、
努力しても報われないことは、
人生にはあることです。

今回私も悔しい思いをしました。

とある学校の、
卒業生を送る会の学年合唱のピアノ 伴奏者一名。

取るつもりで、
取らせるつもりで、
連日数時間ぶっ通しの、
いつになくスパルタレッスンに励みましたが、
学年4クラスの中から最後の3名にはなったものの、
ラスト一名の代表に選ばれることができませんでした。

完璧に弾けていたのに何でだろう?

オーディション当日はノーミスだったと言っていたのに。

いつになく本当に頑張っていたのに。

これなら取れると思っていたのに。

私自身は、
学校では伴奏しかやったことがないので、
伴奏者に選ばれなかったことがありません。

なので、
人生初、ピアノ伴奏者に学校レベルで選ばれなかった、という事実を体験しました。

その場の雰囲気、
学校側の諸事情、オーディションの順番。

いろいろあったと思います。

それでもやっぱり、悔しいよね。

勝者の影には必ず敗者がいる、
ということを思い知らされました。

けれど!
今回頑張ってくれた私の生徒は、
ちっとも敗者ではありません。

むしろ、勇敢にチャレンジした勇者です!
それに本当に上手に弾けていたから。

伴奏がメロディーと合わさるとすごく楽しいということもわかったのだと言ってくれました。

とても良い経験ができました。

いつもありがとうございます。










おんがくとアートのきょうしつ T&Co.

Music,Art,English,Multicultural Program for KIDS/Foreign residents

0コメント

  • 1000 / 1000